Stylishを使ってGmailを徹底的にシンプル化する方法


ぱくりです。タイトルこそばゆいです。
Greasemonkeyを使ってGmailを徹底的にシンプル化する方法 : ライフハッカー[日本版]
この記事で紹介されていることのYet Anotherな感じで、Stylishを使ってみる方法をまとめてみました。
はてなブックマークのコメントにもあるとおり、Stylishでもできそうですよ。

別にGreasemonkeyを使ってもいいんだけど、単なる「表示/非表示」系だったらStylishでやる方がいいと思う。たぶん軽いし。グリモンだと一瞬表示されて「がくっ」てなってから消える場合があったりする。


以下は上記ライフハッカーのページに沿って書いてみました。

ステップ1: FirefoxGreasemonkeyStylishをインストールする

  • StylishのスタイルはGreasemonkeyでもインストールできるのではありますが。

ステップ2: Gmailのガジェットを削除する

  • これはLabsの「URLでガジェットを追加」のことかな?入れてないので関係無し

ステップ3: ラベル・チャット・フッターの表示を隠す

ステップ4: 広告表示を削除する

ステップ5: スターを削除する

    • 個人的には便利な機能なので削除しない。むしろLabsのSuperStarでスターの種類を増やしている。

ステップ6: Gmailロゴマークと検索バーを隠す

  • これを使う:Gmail - Simple Header | userstyles.org
  • 紹介はこちら:Gmailをコンパクトにする - blooo
    • 検索バーは使うので残す("/"ショートカットも使える)。それ以外の部分は不要なのでトグルしてまで表示する必要はない(検索フォームだけ見えていれば良い)。
    • 個人的にはトグルってあんまり好きじゃないなぁ。ワンステップ多くなるわけだし。

ステップ7: メニューナビゲーションバーを削除する細くする


以上です。
ここからはシンプルさとは関係無いプラスアルファ。

ステップ8:添付ファイルのアイコンを表示する

  • これを使う:Gmail *2* small attachment icons | userstyles.org
    • デフォルトでは添付ファイルはすべてクリップのアイコンだが、これを入れるとpdfならpdf、写真なら写真のアイコンが表示されるようになる。

ステップ9:「縦マルチ受信トレイ」を使う

結果

本記事より「徹底さ」は失われて便利さの比重が強くなってますかね。

Before After
Before After