2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Googleを広く使う「Googleサイドバー」

「Googleの右側余白を有効活用する方法を考え中」第二弾。 Googleでサイドバーを使っているような感覚にしてくれるGreasemonkeyスクリプト。 ・・・というかこれで完成ですよ。もういいです。第二弾で終了。 Google Sidebar お約束どおり検索バーは左上に残…

Google検索のリダイレクトを消去して高速化

Google検索で表示されるリンクをクリックすると、 一見そのサイトに直接飛んでいるようでいて、実はなにやらGoogleを経由して飛ばされている。 もちろんGoogleだからその辺の動作も普段は全然高速で違和感も無いんだけど、 たまにGoogleの読み込みに手間取る…

Googleの検索ボックスを右へ移動するGreasemonkey

Googleの右側余白を有効活用する方法を考え中。第一弾。Googleの検索ボックスを右へ移動するGreasemonkeyスクリプトです。 ついでに「他のキーワード」も。 Google Searchbar on the Right for Greasemonkey どうでしょう。 難点 検索文字列が長いときは検索…

タイトルバーを消す〜HideCaptionもHideChromeも要らない〜

Firefoxでメニューバー、ステータスバーと非表示にしたけれど、こうなると次はタイトルバーと来るのが自然な流れ。 タイトルバーって確かに一番役に立っていない気もする。 (ちなみに「メニューバー」=ファイル・編集・表示・・・とかのあれ。「タイトルバ…

Google「他のキーワード」を一番上に for AutoPagerizeユーザー

Greasemonkeyスクリプトです。 Google検索の「他のキーワード」はページ下部にあるため、 AutoPagerizeを使っている人は次のページが足されるときに上書きで消されてしまって、利用できなかったと思います。 それにウキーってなってた人に。Google "Searches…

Gmailのラベルを右に置いて読みやすくするStylish

ラベルの長さがまちまちだと、件名の先頭がそろっていなくてがたがた。 ラベルを右にやることによってこのがたがた感を緩和する試み。 このStylishスタイルをインストール。 Gmail - Labels on the Right | userstyles.org うーんやっぱ左にあった方が便利か…

Stylishを使ってGmailを徹底的にシンプル化する方法

ぱくりです。タイトルこそばゆいです。 Greasemonkeyを使ってGmailを徹底的にシンプル化する方法 : ライフハッカー[日本版] この記事で紹介されていることのYet Anotherな感じで、Stylishを使ってみる方法をまとめてみました。 はてなブックマークのコメン…

ロケーションバーのフィードアイコンをちょっぴり便利に

ロケーションバーにあるRSSフィードのアイコンをちょっぴり便利にしてくれるStylishスタイル。 Improved RSS feed icon | userstyles.org→ 関連 ステータスバーを非表示にするよりはるかに良い方法 - blooo Firefox 3の検索バー、ロケーションバーを丸くする…

Firefoxでページ内検索後自動的に閉じる2 userChromeJS編

ページ内検索バーは検索が終わっても出っぱなしになる。 ので検索バーからフォーカスを移すと自動的に閉じる userChromeJS用スクリプトを書いた。 以下をsmartlyCloseFindbar.uc.jsとでも名付けて保存して下さい。 // ==UserScript== // @name smartlyCloseF…

Firefox 3の検索バー、ロケーションバーを丸くするStylish

Firefoxの検索バー、ロケーションバーを丸くするStylishスタイル、WellRounded 3。 試すが早い。 WellRounded 3 | userstyles.org 上記の改善版で、さらにhttps://なサイトの場合にロケーションバーの背景を黄色にしてくれる。 WellRounded 3 with SSL highl…

ツールバーとページ内の検索フォーム文字列をシンクロするアドオン

SearchBox Syncはもういらない Firefoxで、ツールバー上に置いている検索バー(検索ボックス)と、 各サイトがそれぞれ自分で設置している検索フォームの、 入力文字を自動で同期するアドオン「検索ボックス自動入力(学習機能付き)」です。 検索ボックス自…

GoogleキャッシュからのリンクをGoogleキャッシュで見る

サイトが落ちているときなどにGoogleキャッシュを使うことも多い。 Googleキャッシュで見ているページのリンクをクリックしてジャンプしようとすると Googleキャッシュではなくなってしまい、また404が出てしまったりする。 これを改善するGreasemonkeyスク…