2009-01-01から1年間の記事一覧

Google翻訳のアイコンが変遷している(あ→가→乙)

最近観察していて気づいていたのですが、実は、ここ何日かでGoogle翻訳のアイコンが変わりました。 このページ http://www.google.com/intl/ja/options/ にあるGoogle翻訳のアイコンの変遷です。 以前 自分が日本語のGoogleしかほとんど使わないので気づかな…

GmailのサイドバーメニューをコンパクトにするStylish

Gmailの左サイドバーにあるナビゲーションメニュー、これの幅を細くして表示領域を広げるStylishです。 Before After こうやって並べてみるとたいしたことなさそうです。 でもFirefoxでいろいろサイドバーとかツリー型タブとかをつかっていらっしゃる方には …

Googleを広く使う「Googleサイドバー」

「Googleの右側余白を有効活用する方法を考え中」第二弾。 Googleでサイドバーを使っているような感覚にしてくれるGreasemonkeyスクリプト。 ・・・というかこれで完成ですよ。もういいです。第二弾で終了。 Google Sidebar お約束どおり検索バーは左上に残…

Google検索のリダイレクトを消去して高速化

Google検索で表示されるリンクをクリックすると、 一見そのサイトに直接飛んでいるようでいて、実はなにやらGoogleを経由して飛ばされている。 もちろんGoogleだからその辺の動作も普段は全然高速で違和感も無いんだけど、 たまにGoogleの読み込みに手間取る…

Googleの検索ボックスを右へ移動するGreasemonkey

Googleの右側余白を有効活用する方法を考え中。第一弾。Googleの検索ボックスを右へ移動するGreasemonkeyスクリプトです。 ついでに「他のキーワード」も。 Google Searchbar on the Right for Greasemonkey どうでしょう。 難点 検索文字列が長いときは検索…

タイトルバーを消す〜HideCaptionもHideChromeも要らない〜

Firefoxでメニューバー、ステータスバーと非表示にしたけれど、こうなると次はタイトルバーと来るのが自然な流れ。 タイトルバーって確かに一番役に立っていない気もする。 (ちなみに「メニューバー」=ファイル・編集・表示・・・とかのあれ。「タイトルバ…

Google「他のキーワード」を一番上に for AutoPagerizeユーザー

Greasemonkeyスクリプトです。 Google検索の「他のキーワード」はページ下部にあるため、 AutoPagerizeを使っている人は次のページが足されるときに上書きで消されてしまって、利用できなかったと思います。 それにウキーってなってた人に。Google "Searches…

Gmailのラベルを右に置いて読みやすくするStylish

ラベルの長さがまちまちだと、件名の先頭がそろっていなくてがたがた。 ラベルを右にやることによってこのがたがた感を緩和する試み。 このStylishスタイルをインストール。 Gmail - Labels on the Right | userstyles.org うーんやっぱ左にあった方が便利か…

Stylishを使ってGmailを徹底的にシンプル化する方法

ぱくりです。タイトルこそばゆいです。 Greasemonkeyを使ってGmailを徹底的にシンプル化する方法 : ライフハッカー[日本版] この記事で紹介されていることのYet Anotherな感じで、Stylishを使ってみる方法をまとめてみました。 はてなブックマークのコメン…

ロケーションバーのフィードアイコンをちょっぴり便利に

ロケーションバーにあるRSSフィードのアイコンをちょっぴり便利にしてくれるStylishスタイル。 Improved RSS feed icon | userstyles.org→ 関連 ステータスバーを非表示にするよりはるかに良い方法 - blooo Firefox 3の検索バー、ロケーションバーを丸くする…

Firefoxでページ内検索後自動的に閉じる2 userChromeJS編

ページ内検索バーは検索が終わっても出っぱなしになる。 ので検索バーからフォーカスを移すと自動的に閉じる userChromeJS用スクリプトを書いた。 以下をsmartlyCloseFindbar.uc.jsとでも名付けて保存して下さい。 // ==UserScript== // @name smartlyCloseF…

Firefox 3の検索バー、ロケーションバーを丸くするStylish

Firefoxの検索バー、ロケーションバーを丸くするStylishスタイル、WellRounded 3。 試すが早い。 WellRounded 3 | userstyles.org 上記の改善版で、さらにhttps://なサイトの場合にロケーションバーの背景を黄色にしてくれる。 WellRounded 3 with SSL highl…

ツールバーとページ内の検索フォーム文字列をシンクロするアドオン

SearchBox Syncはもういらない Firefoxで、ツールバー上に置いている検索バー(検索ボックス)と、 各サイトがそれぞれ自分で設置している検索フォームの、 入力文字を自動で同期するアドオン「検索ボックス自動入力(学習機能付き)」です。 検索ボックス自…

GoogleキャッシュからのリンクをGoogleキャッシュで見る

サイトが落ちているときなどにGoogleキャッシュを使うことも多い。 Googleキャッシュで見ているページのリンクをクリックしてジャンプしようとすると Googleキャッシュではなくなってしまい、また404が出てしまったりする。 これを改善するGreasemonkeyスク…

AutoPagerizeの2ページ目以降で他スクリプトが動かない時

Faviconize(あらゆる所にFaviconを付けられる可能性を秘めたGreasemonkey - blooo) を使っていて気づいた。 このGreasemonkeyスクリプトはAutoPagerizeに対応しているはずなのにも関わらず、 ある日突然(AutoPagerizeで生成される)2ページ目以降に適用さ…

Google検索にGoogleウェブ履歴検索結果を並べて表示

したりできないかなぁ。 ※この画像はイメージです。実在しません。 日米2カ国向けのGoogle検索結果を並べて表示するグリモン(GoogleBilingual.user.js)書いた - 今日もスミマセン。 を改造する感じでなんとかならないだろうかなんて想像している。 ログイン…

Googleブックマークとウェブ履歴にFaviconを表示

できた。 Greasemonkeyスクリプト「Faviconize」をインストールするだけ。以下に紹介しました。 あらゆる所にFaviconを付けられる可能性を秘めたGreasemonkey - blooo AutoPagerizeにも対応している。 以下をスクリプト内のSITEINFOに追加する。 { name: 'Go…

はてダの記事一覧で記事タイトルを左に、カテゴリを右に表示する方法

はてなダイアリーの「記事一覧」ページで、記事タイトルを左に詰める方法。こういうこと。 詳細デザイン設定で以下を追加。 .archives .archive-section a:not(.sectioncategory){ float:left; } .archives li{ clear:both; }

はてなダイアリーに関する不満

記事ごとではなくて日付ごとに管理するのが基本にあるみたい。 まず、同じ日付ページに記事がずらずらと並び、記事個別ページが無いのが違和感があった。 例えば他のはてなダイアリー使用者の方のページに、検索から入ったときに違和感を感じることが多かっ…

古いiGoogle(タブ上)を使う2 Stylish編

いよいよ前回書いたURL変更作戦も使えなくなってしまった。 そこで別の方法を見つけてきました。 それがこちらのStylish。 iGoogle - Revert to old 'Classic' Theme | userstyles.org 完璧以外の何者でもありません。いろいろ問題発見。でも90点くらいはあ…

Gmailのブックマークは「未読トレイ」にしておくのが良い

ことに気づいた。 つまり、普通はGmailにアクセスするときは「受信トレイ」を開くものだけど、 そうではなくて未読メールを検索した結果ページ(「未読トレイ」とでも呼ぼうか)を ブックマークしておけばいいのではないかということに前の記事を書いていて…

Gmailのマルチ受信トレイを縦に表示する

のに便利なStylishのスタイルを書いた。 Gmailのマルチ受信トレイは縦に置くのもおすすめ。まずその理由を3点。 横幅が取られない。 未読メールをトップにおけば、たまり具合が視覚的に。チェックも簡単(どうせ見るのは未読だし) スター付きをトップにお…

「AutoHotkeyを流行らせるページ」の検索プラグインを作った

AutoHotkeyを流行らせるページにはお世話になっております。 このサイトで検索をする検索プラグインを検索バーに追加できます。 下記のコードをコピペしたtxtファイルを プロファイルフォルダ\searchplugins に保存し、ファイル名を"ahk.xml"とでも変更して…

リンク左クリックを必ず同じタブで開くようにする

target=_blank無効化です。 Firefoxでリンクを左クリックすると、普通は同じタブにリンク先を読み込みますが、 target=_blankなどが設定されていると新しいタブで開きます。 これを必ず同じタブで開くように統一する方法です。 追記 井上さんにコメント頂き…

Firefoxのデータベース(sqlite)を自動で最適化

バージョン0.6になってREINDEX前にVACUUMもしてくれるようになったようです。 SQLite Optimizer :: Firefox Add-ons miyafx: sqlite 最適化 - Firefox拡張機能 特にplaces.sqliteをREINDEXすると高速化します(するそうです)。 自分の環境では履歴もブック…

あらゆる所にFaviconを付けられる可能性を秘めたGreasemonkey

Google検索結果にFaviconを表示するGreasemonkeyスクリプトは、知っている限りではこれまでに3つあった。 Favicon with Google - 色んなところにfaviconを - 準二級.jp Favicon with Googleの改良 - 『 色んなところにfaviconを - 準二級.jp』の改良 - ドレ…

Link AlertをGreasemonkeyで

Link先のアイコンを表示するのはLink Alertアドオンがありますが、これをGreasemonkeyで可能にするものがありました。 Link Alert JS - ブラウジング支援ユーザースクリプト - wktkラボ 素晴らしいです。 追記 AutoPagerizeには未対応のようです。

Tab Mix Plusを使わない

Tab Mix PlusやTab Mix Lite CEを使わずに、同等の機能を使う方法。 userChromeJS, user.jsを使う。ツリー型タブ、FireGesturesも使っていれば◎。 実現可能だったのは、 最近閉じたタブの履歴を保存する数を増やす(10から30に) 検索バーからの検索を新…

メニューバーを消してアイコンにまとめる(withoutアドオン)

結果から。このようになる。 アドオン(Compact MenuやTiny Menu)がなくてもuserChromeJSを使って消せる。 そのようなuserChromeJSは23種類見つかった。 メニューバーを寄せ集める - Griever Compact Menu for userChrome.js - サバニFRP Firefoxのメニュー…

Firefox複数プロファイルをショートカットで同時起動

Firefoxのショートカットをコピーしてきて、 「リンク先」のところに -p ここにプロファイル名を入力 -no-remoteを後ろに追加する。(「ここにプロファイル名を入力」のところには自分で入力する) あわせると "C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.ex…